fc2ブログ
  • 2023_02
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2023_04

sunflower

ヒーラーとして学び続ける日々のこと。嬉しさや楽しみ、時に子どものことも。


子どものハンズオン・ヒーリング

  1. 2013/02/18(月) 13:54:43|
  2. ハンズオンヒーリング
こんにちは。

以前より子どものハンズヒーリングは
大人とは別のセッション費用でさせていただいておりましたが
この度、年齢ごとに分けさせていただきました。

0歳~小学生   約30分 3,000円
中学生~高校生  約45分 5,000円

お子さんの免疫力をおとさず高めるために
健康な身体づくりの補助に
思春期、受験期のお子さんの心身のサポートに
ハンズオン・ヒーリングをご活用ください。


お問合せはお気軽にどうぞ→ars-session@@myad.jp(@を一つはずして送信してください)

絵のもつ生命力

  1. 2013/01/25(金) 13:05:31|
  2. 表現
こんにちは。


一年かかってようやく色を塗り始めた
今描いているタローカード(タロットカード)。


絵ごころがあると言うにはほど遠い所にいる私なのですが
それでも1枚ずつ描いていくたびに発見があって面白いです。


今回は・・・
自分の出したい、表現したい色になるように
色を塗り重ねながらいると
絵がだんだんと厚みをもって立体的になり
生きてくる、生命力を持ち始める
ということに気がつきました。


あーでもない、こーでもないと
出したい色をどうやったら出せるのか。
試行錯誤しながら
ようやく表現したい色に近づいてくると
厚みが違って見えてくる。


イメージと現実が
重なる時でもあるのかも知れません。


表現できた色は
出したかった色そのものかというと
そうではないこともあるのですが


内側と外側がずれてない感覚で
「うん、この色」と思えます。
その瞬間は
何ともいえない嬉しさや満足感があるんですよね


ものが命をもつこと
ものに命を吹きこむこと
を少し味わえているのかな。


高山研修から戻って

  1. 2013/01/23(水) 13:25:46|
  2. 日常
こんにちは。


通っているスクールの
ハンズオンヒーリング研修(於:高山)を終え
東京に戻ってきてから約一週間。


それまでと同じ日常に
違う景色を見ている自分がいます。


自分の内側に変化があったから
映るものや触れるものへの
感じ方、見方、受け取り方も変わり
それに伴って見える景色が違っているのだけれど


それは時間が経てばそれまでの日常に埋もれてしまうような
(すぐに元に戻ってしまいそうな)
些細な変化とも言えて


わかりやすい変化がある一方で
こうして重ねられている気づきにくい変化に
だいぶ目がいくようになったようです。


そしてそれは結構というかかなり
嬉しいし、面白い。


例えば家族との何気ない会話の中にも
新しい発見があったりもする。


外から見えればさして変りがなく
今までと同じように見えても
自分としてはかなり違う。
同じように見える日常を
それまでとは違った感覚をもって
生きているから。



この「自分としてはかなり違う」の感覚を
大切にして
今回の研修で得てきたことも
ヒーリングをはじめ
今後の自分の行動に反映させていきます












































<<NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY>>