9月
9月も今日まで。
毎年9月は1年の中でも
心に残るひと月になります。
今年も例外なく同様
夏までのいろいろな経験や想いが重なって
実りを迎えようとする月。
迎えようと・・・だからかな、
少ししんどかったり、あやふやだったりもして
安定とまではいかないけれど
そんな9月が大好きです。
明日からは10月。
秋らしい日々も増えてくるでしょうか
セッションルーム近辺は「べったら市」の準備が始まっています。
毎年9月は1年の中でも
心に残るひと月になります。
今年も例外なく同様

夏までのいろいろな経験や想いが重なって
実りを迎えようとする月。
迎えようと・・・だからかな、
少ししんどかったり、あやふやだったりもして
安定とまではいかないけれど
そんな9月が大好きです。
明日からは10月。
秋らしい日々も増えてくるでしょうか

セッションルーム近辺は「べったら市」の準備が始まっています。
スポンサーサイト
音楽
昨日NHKの番組で、松任谷正隆さんと姜尚中さんが
それぞれ10曲ずつ思い出の曲を選んでいました。
どんな想いがそこにあってその曲を選んだのか
互いに話しながら・・という内容だったので
私には興味深く面白い番組でした。
それぞれの生き方、考え方etcも垣間見え
自分だったらどんな曲を選ぶんだろう。
あれと、これと・・・
10曲目は最期の時に聞きたい曲でした。
お二人、曲はもちろんだけれどそれにまつわるお話も素敵だったな。
それぞれ10曲ずつ思い出の曲を選んでいました。
どんな想いがそこにあってその曲を選んだのか
互いに話しながら・・という内容だったので
私には興味深く面白い番組でした。
それぞれの生き方、考え方etcも垣間見え
自分だったらどんな曲を選ぶんだろう。
あれと、これと・・・
10曲目は最期の時に聞きたい曲でした。
お二人、曲はもちろんだけれどそれにまつわるお話も素敵だったな。
満月
今日はあいにくの雨ですが満月の日。
一つ心に決めたことがあります。
今しばらくは自分の中で温めていきたいので
口にはだせないけれど
自然と湧きあがってきたものなので
大切に温めていってみます。
そして同じ満月の今日、
友人がサイトを開設しました。↓
セラピースペースseeds
フットセラピーを行っています
一つ心に決めたことがあります。
今しばらくは自分の中で温めていきたいので
口にはだせないけれど
自然と湧きあがってきたものなので
大切に温めていってみます。
そして同じ満月の今日、
友人がサイトを開設しました。↓
セラピースペースseeds
フットセラピーを行っています

外と内
最近は自分の外側よりも内側に目が向いています。
でも内側だけ見ていても、何が起こっているのか
よくわからないことも多いので、ふっと外側をみて
周りで起こっていることや、目に入ったものなどから
自分の内側に繋がるヒントをもらったりしています。
そう言えば昨日は珍しくベランダで蝶を見ました。
しばらく目の前で舞っていたのでしばし見とれていました。
きれいだったな。
今日は今日で月がきれいに見えたので
とっても満足しています。
明日は何に出会えるかしら?
でも内側だけ見ていても、何が起こっているのか
よくわからないことも多いので、ふっと外側をみて
周りで起こっていることや、目に入ったものなどから
自分の内側に繋がるヒントをもらったりしています。
そう言えば昨日は珍しくベランダで蝶を見ました。
しばらく目の前で舞っていたのでしばし見とれていました。
きれいだったな。
今日は今日で月がきれいに見えたので
とっても満足しています。
明日は何に出会えるかしら?
親離れ
時々こちらにも書く子どもたちのこと。
昨年夏から今年の春先にかけての半年で
子どもたちの成長ぶりや私や夫との会話・関係性の変化から
嬉しいような淋しいような感じで
子育ても一つの節目を迎えたと思っていました。
それは家族のそれぞれが信頼をもちながら
より自由に自分らしくなったようにも感じ取れるものでした。
ここ最近は下の子がより親離れしていく時のようで
日常のいろいろなところでそれを感じ、
あぁ、また一つ手を離れていくんだなと実感する毎日です。
「いやいや、まだまだ子どもでいてね」と足を引っ張らぬよう
気をつけなくちゃ。
自由に羽を広げていってね。
昨年夏から今年の春先にかけての半年で
子どもたちの成長ぶりや私や夫との会話・関係性の変化から
嬉しいような淋しいような感じで
子育ても一つの節目を迎えたと思っていました。
それは家族のそれぞれが信頼をもちながら
より自由に自分らしくなったようにも感じ取れるものでした。
ここ最近は下の子がより親離れしていく時のようで
日常のいろいろなところでそれを感じ、
あぁ、また一つ手を離れていくんだなと実感する毎日です。
「いやいや、まだまだ子どもでいてね」と足を引っ張らぬよう
気をつけなくちゃ。
自由に羽を広げていってね。
絵の中へ
先日の心理療法で最近描きあげた絵の話をした。
そんなに深い意味をもって話した訳ではなかったのだが
そこから流れができて
絵の世界へと自分が入っていくことになった。
絵の中で一番気になる「もの」に自分がなってみる・・・
焦らず時間をかけて絵の中へと入っていき
自分を感じてみると
描いている時にはそこまではわからなかったはっきりとした質感や
描かれているそれぞれの存在が
結構なリアリティをもって感じられて我ながら驚いた。
こういう体験をすると
次に絵を描く時には
何かがまた変わるような気がする。
心理療法おそるべし・・・
そんなに深い意味をもって話した訳ではなかったのだが
そこから流れができて
絵の世界へと自分が入っていくことになった。
絵の中で一番気になる「もの」に自分がなってみる・・・
焦らず時間をかけて絵の中へと入っていき
自分を感じてみると
描いている時にはそこまではわからなかったはっきりとした質感や
描かれているそれぞれの存在が
結構なリアリティをもって感じられて我ながら驚いた。
こういう体験をすると
次に絵を描く時には
何かがまた変わるような気がする。
心理療法おそるべし・・・
感情・続き
先日「感情」に新しい発見、視点ができたと書いた。
きっかけは心理療法だったのだけれど
あの時は身体にズドンとおちてきて
「そっかぁー」とわかったものの
理解はまだよくできていなかった。
昨日辺りから
少し理解でき始めてきている感じがする。
ようやく頭が働き始めたみたいです。
感情にこれまでよりも更に深く向き合ってみたい。
それが自分にどんな変化をもたらしてくれるのかも
見てみたい。
きっかけは心理療法だったのだけれど
あの時は身体にズドンとおちてきて
「そっかぁー」とわかったものの
理解はまだよくできていなかった。
昨日辺りから
少し理解でき始めてきている感じがする。
ようやく頭が働き始めたみたいです。
感情にこれまでよりも更に深く向き合ってみたい。
それが自分にどんな変化をもたらしてくれるのかも
見てみたい。
舞台
子どもが好きな役者さんの舞台を観にいき大興奮!していた。
自分に好きな役者さんができてその人の舞台を観るというのが
初めての経験だからよりその舞台が魅力的だったのだろうけれど
気持ちはよくわかる。
やっぱり「生(なま)」で観るというのは
映像とはまた違う魅力や感動がそこにあるから。
しばらく食卓の話題はきっとこの舞台の話。
大事にしてね、そういう感動。
そしてどんどん世界を広げていって欲しいな。
自分に好きな役者さんができてその人の舞台を観るというのが
初めての経験だからよりその舞台が魅力的だったのだろうけれど
気持ちはよくわかる。
やっぱり「生(なま)」で観るというのは
映像とはまた違う魅力や感動がそこにあるから。
しばらく食卓の話題はきっとこの舞台の話。
大事にしてね、そういう感動。
そしてどんどん世界を広げていって欲しいな。
10年後の自分
通うスクールの仲間たちとの勉強会。
互いの近況なども合間に話せるので
公私ともに貴重な時間です。
ふっと話にでた「10年後の自分はどうしてる?」。
ヒーラーとして仕事をしていることに変わりはないだろうけれど
今とは多分違っているだろうことはわかる。
でもどう違っているのかな?
自分がどうしていたいのか、どうなっていたいのか
10年後は先すぎてちょっと見えないことも多いけれど
それでもより具体的に描けることは
描いてみるのもいいかも
仲間と過ごす時間の中で
こうしていつも新たな発見をいただいてる。
感謝
互いの近況なども合間に話せるので
公私ともに貴重な時間です。
ふっと話にでた「10年後の自分はどうしてる?」。
ヒーラーとして仕事をしていることに変わりはないだろうけれど
今とは多分違っているだろうことはわかる。
でもどう違っているのかな?
自分がどうしていたいのか、どうなっていたいのか
10年後は先すぎてちょっと見えないことも多いけれど
それでもより具体的に描けることは
描いてみるのもいいかも

仲間と過ごす時間の中で
こうしていつも新たな発見をいただいてる。
感謝

食事
ここのところ、ご飯を土鍋で炊いています。
今までは圧力なべを使っていたのですが
夫がたまたま土鍋で炊いてくれたご飯が美味しく
子どもたちにも大好評でそのまま続いています。
その分圧力なべが空くので
効率よく料理ができなかなかいい感じです。
今日はテレビでやっていた鶏飯をつくってみましたが
とても美味しく
手間ひまをかけられる時には
こうして時間をかけた美味しい食事をみんなでいただくことが
最高に幸せです。
夏バテ気味の身体に元気が戻った感じです。
今までは圧力なべを使っていたのですが
夫がたまたま土鍋で炊いてくれたご飯が美味しく
子どもたちにも大好評でそのまま続いています。
その分圧力なべが空くので
効率よく料理ができなかなかいい感じです。
今日はテレビでやっていた鶏飯をつくってみましたが
とても美味しく

こうして時間をかけた美味しい食事をみんなでいただくことが
最高に幸せです。
夏バテ気味の身体に元気が戻った感じです。
感情
自分の感情を感じられているほうだと思っていた。
でもどうやらそうでもなかったのかも知れないと
先日心理療法でセラピストの方と話していて思った。
話していた時には確かに「えっ??」と思うくらい
衝撃を受けて、そして「そうだったのかー、そういうことか」と
身体ごと納得していた。
今はまだそれが頭できちんと整理ができていない感じ。
いずれ落ち着いてくるのはわかっているけれど
少しもどかしい。
でも、これでまたより深く自分を感じることができるように思う。
「感情」を新しい見方でみることができそうだから。
でもどうやらそうでもなかったのかも知れないと
先日心理療法でセラピストの方と話していて思った。
話していた時には確かに「えっ??」と思うくらい
衝撃を受けて、そして「そうだったのかー、そういうことか」と
身体ごと納得していた。
今はまだそれが頭できちんと整理ができていない感じ。
いずれ落ち着いてくるのはわかっているけれど
少しもどかしい。
でも、これでまたより深く自分を感じることができるように思う。
「感情」を新しい見方でみることができそうだから。
気になるところ
最近、どうも首の辺りが気になります。
どう気になるのかというと・・・
何かここに秘密が隠されているような
そんな感じで気になっています。
で、気になった時には
その秘密に迫っていきたいと思ってしまうので
焦らず時間をかけて秘密が解き明かされるように
見つめてみようと思います。
楽しみです。
どう気になるのかというと・・・
何かここに秘密が隠されているような
そんな感じで気になっています。
で、気になった時には
その秘密に迫っていきたいと思ってしまうので
焦らず時間をかけて秘密が解き明かされるように
見つめてみようと思います。
楽しみです。