fc2ブログ

sunflower

ヒーラーとして学び続ける日々のこと。嬉しさや楽しみ、時に子どものことも。


元気いっぱい

  1. 2010/08/31(火) 20:24:01|
  2. 自然
         green

夕方に撮ったので少し暗くなってしまいましたが
セッションルームの植物がまた元気いっぱいになりました
少し前、ちょっと元気がないかなぁという感じがしていたので
気にかけつつお世話をしていましたが
よかった!回復して。

新しい葉もまたいくつか出てきていて
元気いっぱいな感じが嬉しい一日でした。
スポンサーサイト




イモムシ

  1. 2010/08/30(月) 23:45:23|
  2. 自然
昨日、家のベランダにイモムシ。
お隣さんがお花好きな方なので
多分それで訪問してきたのかなと思っていました。
久しぶりに見た。

で、今日また道すがらイモムシ発見。

時季的なこともあってなのでしょうが
きっと何か意味あるんだろうなぁ。
こう続くと。

何だろう?

美味しい

  1. 2010/08/29(日) 22:09:04|
  2. 家族
昨日、今日と
普段とは少し違ったメニューで食事を作り
家族で美味しくいただきました。

仕事で忙しいことが続くと
食事にしわ寄せがいってしまうことが多いので
たまにたっぷりと時間をとって
五感に響く食事を摂れることはとても幸せです。

感謝



描く

  1. 2010/08/28(土) 23:05:05|
  2. 表現
しばらく取り組んでいた1枚の絵。
常に頭のどこかにありながら
なかな描ききれずにいましたが
ようやく出来上がりました。

次回のセラピー(心理療法)の日に
持っていこうと思っていますが
楽しみなような少しドキドキするような・・

前回持っていった絵とは
描いている時の感覚に結構違いがあったので
その辺り話してみたいと思っています。

しかし・・・・
絵に苦手意識があり、「絵なんて描けません!」
と思っていたことを振り返ると
ずいぶん変わったな。
今は描くことは楽しいと思えるので。



美しき自然

  1. 2010/08/26(木) 23:40:32|
  2. 自然
滞在2日間の中、美しい自然を満喫しました。
以前見た映画「奇蹟の輝き」を思い出す世界が
そこにはありました。

道々の山々、植物やそして多くの蝶が舞う姿は
本当にきれいで夢をみているような感覚。
いつかまたぜひ行きたい所。

この夏のBIGなプレゼントでした。

   yama1      yama2       yama3
こうして身体にその土地・自然の記憶が色鮮やかに刻み込まれるように思います。

フラワーエッセンス

  1. 2010/08/24(火) 23:01:31|
  2. 自然
日曜日にSeeds of Angelica・高原さんのフラワーエッセンス・スカイプセッションに参加しました。

何度か参加させていただいていて、毎回毎回とても興味深いのですが
昨日も大変充実した時間でした。
詳しくはコチラ

少しずつ少しずつエッセンスと仲良くなっていく感じがして
それもまた嬉しいことです。

次回も楽しみ



テーマ:フラワーエッセンス - ジャンル:心と身体


向日葵・ひまわり

  1. 2010/08/21(土) 23:17:17|
  2. 自然
時々行く買い物コースに
花がきれいに咲いている道がある。

今日は久しぶりにその道を通ったら
とても背の高いひまわりが2つ。

こんなに背の高いひまわりは久しぶり~と思って
しばし足をとめて見入る。
まだ花は咲いていなくてこれからしばし咲くまでの間
見に行ける楽しみができたラッキー。

今日は何となくいい出会いがあるような気がしていたら
それは「ひまわり」でした。
今の私にはひまわりはキーポイント、多分。
なぜだったかはまた後日お知らせできる・・かな。

歩き方

  1. 2010/08/19(木) 23:18:42|
  2. 時間
時間ができるとその時によってやりたいことは違ってきますが
今日は自分自身に思いを馳せていました。

私はこの先どう生きていきたんだろう?
叶えていきたいことはなに?
どんな自分になっていたい、例えば3年後、5年後・・

やりたいことはたくさんあるし
叶えていきたい夢もたくさんあるけれど
まずは地道に一歩ずつ。

一歩一歩確実に歩を進めていくこと、
昔の私にはなかなか難しいことでした。
できるだけ早く目的地に着きたかったから。

でも今はそんな歩の進め方も結構好き。
そうでないと見えない景色もあるから。
だからといってそこに安住もせず
常に柔軟でいたいと思います。

刺激的

  1. 2010/08/17(火) 22:56:53|
  2. 仲間
土・日は通うスクールの授業がありました。
テーマは「色」

このスクールの門をたたいたのは約10年前。
今回はその当時と同じ場所で授業でしたので
懐かしくもあり、10年分の歴史も感じ
楽しく面白く刺激的な2日間でした。

刺激的と言えば、授業に出ると
仲間たちとも久しぶりにゆっくりと過ごせるので、
会えないでいた間のお互いの変化や近況などなど
いろいろと話せることが楽しいのはもちろんですが
とても刺激的でもあります。

自分だけでいると時には狭くなりがちな視野も
(あるいはそうなってることに気づかない時もあるかと思うのですが)
こうして定期的に仲間たちと会えることや
授業に新しく参加される方々の熱心なご様子に刺激を受け
自分自身をより広い視点からまた見つめなおすことができます。

自分が積み重ねられてきていること、まだまだだーと思うこと。

今回も多くの恵みをいただいた授業でした







語りかけ?

  1. 2010/08/16(月) 23:02:02|
  2. 自然
今日たまたま見上げた空に
雲が「?」と思う形を作っていました。
どうにも気になり、しばらく見ていると
自分なりにある形に見え、それはまた自分への
メッセージのようにも思えました。

夏は毎年内側での変化が大きい時。
毎年のことなのでずいぶん慣れてきたとはいえ
今日のように自然からの語りかけにふと気づけるとき
やはり気持ちは落ち着き、ちょっと何かにふんぎりがつけられます。

今年の夏はとても暑いけれど
この暑さに乗じて自分の変化にも加熱されているような気もします。

赤ちゃん

  1. 2010/08/13(金) 23:09:35|
  2. 育児
ここのところ生後1か月と少しの赤ちゃんに
会える日が続きました。

赤ちゃん大好きの私としては
本当に久しぶりの抱っこやおむつ替えなどなどが
どれもこれも懐かしく楽しく可愛いくてたまりません。

さすがに「母」という感覚からは遠のいていることは実感。
かといって「ばあば」の感覚にもまだ遠く
この立ち位置はどこの感覚なのかしらと思いつつ
そこを味わえることを嬉しく思っています。
とても貴重な時間を味わえているのかもしれません。

おむつ替えやミルクをあげていた際
娘が「ママはどうやってそれを覚えたの?」と
聞いてきました。
「そういえばどうやってかな??」と私。

「ばあばにも聞いたし、本も読んだりしたし、周りの人にも
聞いたけれど、あとは本能かな」と答えたら
「えーーー」と娘。

赤ちゃんが家族みんなに楽しいひと時をくれました。
また来てね


  1. 2010/08/10(火) 23:01:08|
  2. 自然
最近はお風呂で水(お湯)と遊ぶ時間が増えています。
こういう季節なのでぬるめにしてはいますが
お好みの入浴剤をいれて
しばし中でゴロゴロしたり、マッサージしたり。

「水」と親しむこの時間が
今は結構貴重で楽しいひと時。
こんな風に水を感じるようになったのは
いつ頃からかな?

でも確実に「水」との関係に変化がでてきたのを感じます。
日常の中にある、自然とのつながり、関わりを
ゆっくりとでいいからもっと意識して感じていきたいなと
思います。



夏の贈り物

  1. 2010/08/09(月) 00:08:04|
  2. 未分類
今月は授業の多い月。
やはり参加するたびに得るものは多く
また周りのクラスメイトたちを見て
自分自身の変化を知ることも多い貴重な時間です。

このあとも授業は続くので
得たものを整理していくのはその後ですが
できるだけ吸収できるように
心にも身体にも吸収できるスペースがあるよう
柔軟にいたいな・・と思っています。

夏、毎年自分の内側に大きなプレゼントをいただく月。
今年はどんなプレゼントかな。

感覚が開く

  1. 2010/08/03(火) 23:42:35|
  2. 身体
先日昔サロンでお世話になった先輩のところへ
トリートメント&整体を受けにいきました。


サロンにいる時から先輩のトリートメントは大好きでしたが
久しぶりにたっぷりの時間で施術してもらい
心も身体も幸せなひと時でした。

中でも、トリートメントの間に
自分の感覚が大きく大きく開かれていき
「わたし、こんなこと感じてたんだ」と
忙しい日々の中では時折脇においやってしまうようなものも
しっかりと自分の感覚の中に戻ってきて驚きました。

自分が自分自身に戻る・・そんなトリートメントでした。

先輩のブログはコチラです。→マァユ



テーマ:アロマテラピー - ジャンル:心と身体


NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY