fc2ブログ

sunflower

ヒーラーとして学び続ける日々のこと。嬉しさや楽しみ、時に子どものことも。


アロマの香り、その個性

  1. 2010/07/31(土) 00:40:11|
  2. 自然
先月参加した講座
「女性のための植物療法ワークショップ・自然と宇宙のリズムに同調する」に続いて
今月の満月には
同じワークショップが「からだをケアすること」をテーマに行われ
今度はどんな内容かしらと期待に胸ふくらませて参加してきました。

充実した内容で楽しかったです。

特に精油の香り・4種類を何の香りかは伏せて嗅ぎ
どんな印象を持ったか、どんなイメージがわくか、好みかどうか・・など
参加者一人一人が自分がその精油をどう感じたのかを
メモにとって出しあう時間は面白かったです。

精油は先に「あっ、これは○○の香り」とわかると、
効用は・・などという風に感じるより考えてしまうことも多いのですが
今回は純粋に香りを嗅いで香りに接することで
精油それぞれの個性に触れることができた様に感じとても新鮮でした。

フラワーエッセンスではこのように純粋に触れる機会に最近恵まれていますが
精油では久しぶりでした。
本当に楽しかったです

身体のいろいろな感覚が目覚めていくこと、刺激されることが
今はとても楽しく、面白く、そして幸せに感じられます。


スポンサーサイト



テーマ:アロマテラピー - ジャンル:心と身体


  1. 2010/07/26(月) 23:35:50|
  2. 表現
自宅のパソコン近くには
はたらく仲間のうたというカレンダーがかかっています。

毎月毎月見ているこちらが元気をもらえる
生き生きとした絵に
絵が不得手な私が「絵が描きたいな」と思います。

そんな話を先日の心理療法で話していたら
自分の知覚などが開いてくると
絵を見るのにもずいぶんと
見て受け取るものが違ってくるそうです。

不得手だ、苦手だと決めつけていて
なかなか近づけなかった絵の世界に
少しずつ近づけているのかもしれません。

今は自分用のタロットカードを
描き始めています。

夕焼け

  1. 2010/07/20(火) 23:06:26|
  2. 自然
       sky

今日の夕焼け。
きれいでしばらく見とれてました。

思い出がいっぱい

  1. 2010/07/18(日) 23:57:25|
  2. 家族
子どもたちがお世話になった
幼稚園・小学校の行事に久しぶりに参加。

中学・高校とかなり自由な校風の学校に
通っている今、子どもたちは
「幼稚園、小学校で経験したことは結構大切」と
よく言い合っています。

ならばせめてもの感謝にと
久しぶりにお手伝いをしてきましたが
幼稚園や低学年、高学年の子どもたちと接しているうちに
「可愛いなー」とほのぼのした気持ちになっていました。

昔は自分の子どももこんな感じだったんだなと
懐かしく思い出しつつ。
二人の子どもあわせて11年間お世話になったので
親としても思い出はたくさんつまっている場所でした。


たまらなく面白い

  1. 2010/07/16(金) 23:18:42|
  2. 自然
今通うスクールで学んでい「古典神学」が
(例えがいいかどうかはわかりませんが)
身体が震えるくらいに面白い。

昔、こんな風に身体ごと面白いと思えた授業が
そう言えばあったような・・気もするけれど
今ここでこうして学べていることを
とても幸せに思うと同時に
「頑張っていかなくちゃ」とも思う。

いい刺激をいただいています。
感謝

幸せって?

  1. 2010/07/13(火) 23:59:40|
  2. 表現
今日は感慨深いことがあり
少し自分よりの表現になってしましまいますが。

私は昔エースをねらえ!という漫画が大好きでした。
高校に入学した時も迷わずテニス部に入部しました。
(しかしその後バレー部へ転部)
漫画の話の中で主人公が
むかし、むかしにテニスを考えてくれた誰かさんに「ありがとう」と
「テニスに出会えて幸せ」いう場面がありました。

今日はまさにそんな心境でした。

ハンズオンヒーリングや関係性エネルギーヒーリングに出会え
学び続けていることにありがとうです。




言葉のカベを超えて

  1. 2010/07/12(月) 00:08:37|
  2. 家族
義弟ファミリーがアメリカへと帰って行きました。
2週間余りの日本滞在。

日本語を話せるのは義弟だけなので
英語と日本語が入り混じった会話になり
「もっと話せたら」と毎回会う度に思いますが
なかなか英語力がつかず・・・
思うような会話はできないのですが

それでもやっぱりハートはつながるもので
一緒に過ごした時間は温かく
「人のつながり」「家族のつながり」みたいなところに想いを馳せたりもしました。


今度来るまでには
今よりいろいろと話せるように
がんばって勉強しておくね!







気のせい?

  1. 2010/07/09(金) 23:10:37|
  2. 身体
酵素玄米のご飯を毎食とはいかないけれど
一日一食くらいのペースで続けていますが
ふと気がついたのが爪のツヤ。

リフレクソロジーをやっていることで
爪(指)には(特に親指)結構負担をかけていますが
最近以前より爪が元気になっている感じがします。

気のせいかな?とも思いつつ
ほんとにそうだったら嬉しいことです

先日酵素玄米をもう一年以上毎食続けてらっしゃる
60代の方に久しぶりにお会いする機会がありましたが
以前お会いした時に比べて
お肌だけでなく全体がピカピカになられていて
「すごいなー」と。

継続は力なりですね。


おじいちゃんとお花

  1. 2010/07/06(火) 23:05:10|
  2. 自然
いつも行くジムの近くにあるお家。
それほど目立つようにしているわけではないのですが
ほどよい感じに植物が家の周りにあって
どれもとても生き生きとしていて
「今日もきれいだね」と心の中で
よく声をかけていました。

今日、おじいちゃんがお手入れしているところを
初めて目撃
何となく「なるほどな~」と納得してしまいました。

あんなに丁寧にお手入れしてもらったら
嬉しいだろうな、お花たちも。

心が温かくなる優しい光景でした。




おめでとう

  1. 2010/07/04(日) 22:36:08|
  2. 仲間
友人に赤ちゃんが産まれました

会いに行ってきて
何と産まれて2日目の赤ちゃんを抱っこさせてもらいました

思い起こせば
私は2人の子どもを帝王切開で出産したので
自分は傷が痛くて動けないのと子どもも保育器にいたので
確か2日目では抱っこができていなかったと思います。

抱っこさせてもらった赤ちゃんはまだまだ小さくて
でも一生懸命伸びをして真っ赤になったり、あくびをしたり
可愛いのひと言でした。

心から「おめでとう




山開き

  1. 2010/07/01(木) 22:43:24|
  2. 自然
         yama.jpg          yama1.jpg

今日は富士山の山開き。

富士塚のある神社で昨日、今日の2日間だけ
中に入れるようになっていました。

たまたまその日に近くに行ったのも
何かのご縁と思い参拝してきました。

小高い頂上からみた木々は
深い緑がとてもきれいでした。

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY