fc2ブログ

sunflower

ヒーラーとして学び続ける日々のこと。嬉しさや楽しみ、時に子どものことも。


  1. 2010/05/31(月) 23:49:14|
  2. 自然
久しぶりに海を見ることができました。
気持ちがよかった

小さい頃は山へ行くことが多かったので
海よりは山が好きでしたが
今はどちらも大好きです。

ヤドカリ(久しぶりに見ました!)もたくさんいて
先日に引き続き童心にかえって楽しんだ一日。

持てそうでなかなか持てない
こんな時間をもっと増やしていきたいです。
スポンサーサイト




出会えた♪

  1. 2010/05/29(土) 23:01:01|
  2. 自然
hagoromo1       hagoromo
   今月研修で行った植物園で西洋羽衣草(レディスマントル)を見て(左)、
   とてもきれいで感激していました。
   その時まだ花は咲いていなかったのですが
   友人から「お花屋さんで見つけたから・・」といただきました。
   (右、アジサイの前後)

   写真では小さくてわからないですが、可愛い可愛い花です。
   
   どうもありがとう感謝です
   嬉しかった。

映画

  1. 2010/05/27(木) 23:46:26|
  2. 表現
アリスインワンダーランドを観ました。

きれいな映像の世界を
童心にかえって楽しんでいる自分と

今ヒーリングを学びエネルギーということについて
勉強をしている眼からその世界を観る自分とがいて

おもしろく興味深い映画でした。

家で観る映画もいいけれど
劇場ならではの良さもありますね

  1. 2010/05/24(月) 22:49:31|
  2. 自然
今日も雨
何となくだけれど雨が心地よい。

なぜだろう?
潤う感じなのか・・・
乾いてるのか・・・

よくはわからないけれど
雨が心地よい。

散歩

  1. 2010/05/23(日) 23:00:58|
  2. 自然
雨の中早朝の散歩。
結局2時間弱歩いていました。

日曜の朝だから人も少なく
雨で街もしっとりとしていていい感じでした。

これで美味しいお茶を飲めていたら
もっと幸せだったかも・・・と思いつつ
時間が早かったこともあり道中お茶ができるところはなかったので
そのまま帰宅。
気持ちの良い朝となりました。

お茶といえば
以前こちらにも書きました
セッションルーム近くのカフェ紅。
先日チャイをいただきましたが
(一番スパイシーなチャイを注文してみました♪)
美味しかったです、とても。

お茶の種類が豊富なのもとても嬉しいカフェです。

掃除

  1. 2010/05/22(土) 23:59:19|
  2. 自然
ずっーと掃除をしたいなと思いつつ
なかなか手つかずだった部屋をついに掃除

普段できないところを丁寧に拭いたり
窓をきれいにしたりで
ずいぶん時間もかかりましたが
おかげでサッパリ。

特に拭き掃除をすると
何となく部屋の空気が澄む感じがするので
それが嬉しい。

気になっていたところを掃除できて
気持ちのよい一日でした

続けること♪

  1. 2010/05/19(水) 23:02:02|
  2. 時間
続けることの大切さを時々強く思う時があります。

今日はそんな日。

これまで続けたきたことを
ふっと「続けてきたんだなぁ」と深く実感しました。

それは少しバラバラに感じられていたものが
一つの流れにつながる感じとも似ているのかも知れません。






懐かしいひと時

  1. 2010/05/17(月) 22:50:09|
  2. 仲間
たま~に懐かしい方にふと街で会ったりすることは
誰にでもあるかと思います。

今日はそれが続いた日でした。

セッションルームにとお花を買っているところで
子どもが小さい頃に役員や野球チームで一緒に頑張った
お父様にバッタリ!

その後また4年ぶりくらいの方に交差点でバッタリ!

どちらの方とも懐かしくてしばらく立ち話をしていました
(時間があるときでよかった

別れてから何となくハートが温かい

続くなんて珍しいけれど
嬉しい偶然でした。







  1. 2010/05/14(金) 23:16:30|
  2. 自然
最近は外を歩いていると色々な花に出会います。
いい時期なんですね。
花の名前はあまりよく知らないのですが
先日の研修では植物観察にも出かけてきたので
つい足を止めて花に見入ってしまいます。

昔に保育の仕事をしていた頃
外で子どもを見るとつい目がいってしまい
ニコニコと見てしまうことがよくありましたが
何となくその時と似ている状態です。

今日は新月ですね。
私は新しく始めてみたいことが一つあるので
チャレンジしてみます


タイムスリップ

  1. 2010/05/12(水) 23:13:18|
  2. 時間
以前よく歩いていた道を久しぶりに通ってみました。
一時は毎日のように歩いていたのに
久しぶりになるとまた感覚が違って不思議。

時がとまったような
戻ったような
不思議な感覚でした。

帰り道ふとどこからか名前を呼ばれ振り向くと
昔お世話になった上司の姿。

びっくりしたけれど
とても懐かしかった。





自然に身をおく

  1. 2010/05/10(月) 22:39:37|
  2. 自然
研修を終えてきました。
久しぶりに自然の中に身をおいて
ゆっくりとした時間の中で
密度の濃い勉強をしてきました。

研修で得て持ち帰ったものを
どのくらいの時間をかけて消化していけるのか・・
ちょっと気が遠くなりそうですが
あせらずにでもしっかりと消化し
セッションにクライアントのみなさんに
還元していきたいです。

研修施設の近くには見事なすすきの群生地があり
今は野焼きの終わった姿でしたが
秋、一面のすすきに囲まれてみたいです。


水天宮

  1. 2010/05/06(木) 00:09:52|
  2. 時間
セッションルームの近くには水天宮があります。
戌の日には大勢の妊婦さんで賑わいます。

今日は水天宮へのお参りの帰り道だという方に
駅への道を尋ねられ途中までご一緒しました。

しばらく安静にして過ごす必要のある娘さんの代わりに
お参りに来られたとのこと。
道すがら色々とお話をしてくださいました。

最近はマタニティの方にお会いしたり、お話を聞く機会が続き
もうずいぶん昔となってしまった自分のその時代を
懐かしく思い出します。

育児グッズなどはずいぶん変わっているのでしょうが
水天宮へのお参りは今も変わらず。
変わるもの、変わらないものとありますね。








母が見せてくれたもの♪

  1. 2010/05/04(火) 21:51:44|
  2. 家族
突然ですが・・・
人っていくつになっても変われるんだなという、
(これまでもそう思うことはたくさん味わわせてもらっているのですが)
とても素敵な可能性を今回母が見せてくれました。

そしてその変化に自分なりに手応えを感じていて
嬉しそうに楽しそうにしている様子に
こちらまで幸せな気持ちになりました

人間ってすごいな!と
改めて実感する出来事でした。







セッションルーム近くのカフェ♪

  1. 2010/05/03(月) 23:40:53|
  2. 未分類
ドラマ「新参者」
セッションルーム周辺が舞台になっていることもあり
見ております

昨日は先日たまたま友人と行ったカフェが出ていました。
cafe紅(momi)

時間がゆっくりと感じられる落ち着くカフェでした。

ランチと合わせてジンジャーオレを頼みましたが
美味しかったです



昔の話

  1. 2010/05/03(月) 00:09:17|
  2. 育児
テレビでRookiesが再放送されていますね。

息子は小学生だった頃地元の野球チームに入っていました。
印象に残っている試合や出来事はいくつもあるのですが
その中でも特に印象的だったこと。

何かの大会で(小さい大会でしたが)優勝して
メンバーから2人敢闘賞を決めることになり、
当時息子はまだ下級生でレギュラーでもなく
試合にはコーチャーズボックスでの参加でした。

一人の上級生の子が「大きな声をだしてがんばっていたから」という理由で
息子にあげてはどうかとチームのみんなに提案し
そしてみんなの賛成のもと、敢闘賞のトロフィーを息子はもらいました。

自分の仕事を(役目を)がんばったことを認めてもらえて
息子は本当に嬉しそうでした

子どもの世界、子どもが経験することを通じて
大人の自分が(実は「過去・子どもの頃の自分」なのかもしれませんが)
癒されることはよくありますが
この時も深く感動しました。

息子の中にどんな風に残っているのかはわかりませんが
私には今でも強く印象に残っています


NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY