自然との両想い
今月もあと数日。
3月を振り返ってみると
心が満たされることの多い日々だったように思う。
子どもの卒業とそれに伴う様々な感謝や感動。
久し振り(7年ぶりくらい?)に集まった仲間たちと過ごした時間。
病院でのボランティア活動。
スクールで新たに始まった授業の中での自分自身との対話。などなど
心がオープンになることが多かったおかげで
その感覚に慣れ、それが普通になった。
そしてその視点からふっと自然に目を向けた時
これまでよりもっと自然に近づけた気がした。
それは正確に言うと
これまでは私からの一方通行だった自然への想いが
双方向になったような感覚だった。
何かが変わったように感じる。
明日は新月。
何となくいい感じ
3月を振り返ってみると
心が満たされることの多い日々だったように思う。
子どもの卒業とそれに伴う様々な感謝や感動。
久し振り(7年ぶりくらい?)に集まった仲間たちと過ごした時間。
病院でのボランティア活動。
スクールで新たに始まった授業の中での自分自身との対話。などなど
心がオープンになることが多かったおかげで
その感覚に慣れ、それが普通になった。
そしてその視点からふっと自然に目を向けた時
これまでよりもっと自然に近づけた気がした。
それは正確に言うと
これまでは私からの一方通行だった自然への想いが
双方向になったような感覚だった。
何かが変わったように感じる。
明日は新月。
何となくいい感じ

スポンサーサイト
卒業
娘が中学校を卒業しました。
卒業式は子どもたちが主体の、
3年間の思い出が凝縮された
素敵な心温まるものでした。
式に参列しながら
これまでの娘の成長が色々と思いだされ、
息子と娘、2人の子どもたちの
学校生活、習い事などを通して
自分だけでは経験しえなかった多くの世界を
見せてもらい関わらせてもらったことを
振り返っていました。
下の子の義務教育が終了し
子どもたちはこれからは益々親の手を離れていき
見せてもらう世界に関わることもなくなっていくのかも
知れません。
子どもが産まれた時にふと思った
「ちゃんと子離れができる親になろう」
は、これからその力を発揮する必要が出てくるのでしょうね。
卒業おめでとう
本当に心が温かくなるいい式でした。
卒業式は子どもたちが主体の、
3年間の思い出が凝縮された
素敵な心温まるものでした。
式に参列しながら
これまでの娘の成長が色々と思いだされ、
息子と娘、2人の子どもたちの
学校生活、習い事などを通して
自分だけでは経験しえなかった多くの世界を
見せてもらい関わらせてもらったことを
振り返っていました。
下の子の義務教育が終了し
子どもたちはこれからは益々親の手を離れていき
見せてもらう世界に関わることもなくなっていくのかも
知れません。
子どもが産まれた時にふと思った
「ちゃんと子離れができる親になろう」
は、これからその力を発揮する必要が出てくるのでしょうね。
卒業おめでとう

本当に心が温かくなるいい式でした。
言葉という贈り物
以前同じ学校に通う仲間の誘いで
ワークショップにてハンズオンヒーリングのボランティアを
させてもらったことがありますが
最近は病院にて、同じくハンズオンヒーリングをボランティアとして
患者さん、そのご家族の方、現場で働く方々にさせてもらう機会に
恵まれています。
今月のボランティアの日、
毎回続けて受けにきてくれる方が
「受けるごとに調子が良くなって・・・」と
身体が軽くなったことを嬉しそうに話してくれたその様子が、顔が
聞くこちら側にもとても嬉しいこととして伝わってきました
「ハンズオンヒーリングってなに?」というところから始まって・・
「とりあえず受けてみようか」というところから始まって・・・
ご自分の身体で、心で、受けたその変化を感じて
言葉にしてこちらに伝えてくれる。
その言葉には受けられた方の気持ちが乗ってくるから
それを受取るこちら側も同じように嬉しくなったり
あたたかい気持ちになったりするのでしょうね。
感謝です
ワークショップにてハンズオンヒーリングのボランティアを
させてもらったことがありますが
最近は病院にて、同じくハンズオンヒーリングをボランティアとして
患者さん、そのご家族の方、現場で働く方々にさせてもらう機会に
恵まれています。
今月のボランティアの日、
毎回続けて受けにきてくれる方が
「受けるごとに調子が良くなって・・・」と
身体が軽くなったことを嬉しそうに話してくれたその様子が、顔が
聞くこちら側にもとても嬉しいこととして伝わってきました

「ハンズオンヒーリングってなに?」というところから始まって・・
「とりあえず受けてみようか」というところから始まって・・・
ご自分の身体で、心で、受けたその変化を感じて
言葉にしてこちらに伝えてくれる。
その言葉には受けられた方の気持ちが乗ってくるから
それを受取るこちら側も同じように嬉しくなったり
あたたかい気持ちになったりするのでしょうね。
感謝です

テーマ:ハンズオンヒーリング - ジャンル:心と身体
思い出
ふと思い出したこと。
約10年くらい前に大好きなアーティストがいて
その方の絵を展示しているサロンに時々行っていた。
元気があって行く時
少し悩みをもって行く時
何となく疲れた時
自分の内面にゆっくりと語りかけたい時
いろんな状態の自分で訪ねたが
いつ訪れても本当に静寂な空間の中で
(多くの人が観に来てはいても静かな空間だった)
その時の自分に程よいリズムを与えてもらい
戻りたい、戻したい自分の感覚を思い出させてくれた
貴重なサロンだった。
残念ながら今はもうクローズとなっている。
「私も同じような空間をいつか提供できるようになりたい」
このサロンでの経験が今の私の原点の一つ。
セッションルームという空間で
訪れる方たちがハンズオンヒーリングやリフレクソロジーを通じて
より健康になっていかれるよう
よりその人らしくなっていかれるよう
より人生を楽しめるよう
自分の心や身体の声に耳を傾けるきっかけをもち
目には見えないその声を見えるもの(行動)へと変えていく
お手伝いをさせていただいている。
絵とハンズオンヒーリングとで仲介するものは違うが
その人の魂に語りかけるという意味では
同じものと思っている。
空間も生き物、大切に育んでいきたい。
約10年くらい前に大好きなアーティストがいて
その方の絵を展示しているサロンに時々行っていた。
元気があって行く時
少し悩みをもって行く時
何となく疲れた時
自分の内面にゆっくりと語りかけたい時
いろんな状態の自分で訪ねたが
いつ訪れても本当に静寂な空間の中で
(多くの人が観に来てはいても静かな空間だった)
その時の自分に程よいリズムを与えてもらい
戻りたい、戻したい自分の感覚を思い出させてくれた
貴重なサロンだった。
残念ながら今はもうクローズとなっている。
「私も同じような空間をいつか提供できるようになりたい」
このサロンでの経験が今の私の原点の一つ。
セッションルームという空間で
訪れる方たちがハンズオンヒーリングやリフレクソロジーを通じて
より健康になっていかれるよう
よりその人らしくなっていかれるよう
より人生を楽しめるよう
自分の心や身体の声に耳を傾けるきっかけをもち
目には見えないその声を見えるもの(行動)へと変えていく
お手伝いをさせていただいている。
絵とハンズオンヒーリングとで仲介するものは違うが
その人の魂に語りかけるという意味では
同じものと思っている。
空間も生き物、大切に育んでいきたい。
テーマ:ハンズオンヒーリング - ジャンル:心と身体
素敵な歌をありがとう
合唱祭に行ってきました。
今年が中学最後の合唱祭。
親としては長男から数えて5回目でした。
以前にも書きましたが
私はこの学校の合唱祭が大好きです
約1年という時間をかけて、先生たちのサポートはもちろんあるものの
子どもたちが自分たちで試行錯誤しながら合唱を創りあげていき
この日に見事にその結晶を見せて(聴かせて)くれます。
今年も子どもたちなりに色々とあったようでした。
「今年はあまり期待しないでね」と娘。
でも聴かせてくれた合唱はやっぱり素晴らしいものでした。
子どもたちみんなが舞台に並んで歌っている姿は
そのまま一枚の絵を観ているようでした。
心を一つにして歌うということが
本人たちにわかっていたかどうかはわかりませんが
みんなの歌声はそんな風に聴こえました。
今年も素敵な合唱をどうもありがとう

今年が中学最後の合唱祭。
親としては長男から数えて5回目でした。
以前にも書きましたが
私はこの学校の合唱祭が大好きです

約1年という時間をかけて、先生たちのサポートはもちろんあるものの
子どもたちが自分たちで試行錯誤しながら合唱を創りあげていき
この日に見事にその結晶を見せて(聴かせて)くれます。
今年も子どもたちなりに色々とあったようでした。
「今年はあまり期待しないでね」と娘。
でも聴かせてくれた合唱はやっぱり素晴らしいものでした。
子どもたちみんなが舞台に並んで歌っている姿は
そのまま一枚の絵を観ているようでした。
心を一つにして歌うということが
本人たちにわかっていたかどうかはわかりませんが
みんなの歌声はそんな風に聴こえました。
今年も素敵な合唱をどうもありがとう

