fc2ブログ

sunflower

ヒーラーとして学び続ける日々のこと。嬉しさや楽しみ、時に子どものことも。


想いを形に

  1. 2007/12/31(月) 00:08:49|
  2. セラピー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:331
一昨日はセラピー日。
先日の夢を扱ったものとは違うアプローチでのセラピーだったが
こちらは身体にも働きかけるので
私にとっては時にとてもパワフルな経験をするものとなる。

今回は今までのパワフルな経験の中でも
おそらくずっと記憶に残る、素晴らしい体験だった。

身体の中で魂がのびやかに広がり
これまで行き届かずにいた
(あるいは行きたくても行く手を阻まれていたのかも知れない)
空間へと、スーッと流れていくような感覚を覚えた。
感動的だった。

魂という目に見えないものが
確実に身体の中に浸透したように思う。

浸透したその身体をもって
私はこれからの未来をどんな風に描いていくのだろう
それは私の魂の表現へとつながるものになるのだろう、きっと。

目に見えなくても想いはちゃんと形にできる。

ほんとうに素晴らしい体験だった

帰りに記念にと
前から欲しかった可愛いマスコットを買った
その子の顔を見るのが今はとても嬉しい






スポンサーサイト




夢~子ども

  1. 2007/12/23(日) 23:52:01|
  2. セラピー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:930
今日はセラピー日。
ここ最近はずっと夢を扱っているが
毎回自分では予想だにしなかった流れへと
夢から結びついていくのが本当に面白い。

今回はインパクトのある夢を見てなかったなぁと思いつつ
セラピストのところへ向かう電車の中で
夢ノートを見返していると
その時々の自分の状態などが反映されてるように感じられ
それも面白かった。
読み返すということを普段はほとんどせずにいるから
振り返って読むと、見ている夢とその時の自分は
とても関係性が深いんだと思った。(当り前か)

自分では後味が悪かったことで気になった夢を今日は話してみたが
実は今の自分の状態を現し、
未来の自分へとつながっている結構大切な夢だったとわかり
夢の深さ、おもしろさをまたまた実感し、
夢の世界をもっともっと味わいたいなと感じた次第。

以前子ども(実は私自身)が生まれる夢をみたけれど
その子どもがちょっと大きくなって
一番世話がやけるところにきているようです。
実際の子育てでも一番しんどかった時代です。
でもちゃんと成長してきてる、そのことが嬉しかった今日一日でした
乾杯




一人の時間

  1. 2007/12/18(火) 23:38:10|
  2. 時間
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:940
今年最後のヒーリングのクラス(授業)が終わり、
偶然にもその後2日間ほど家で一人で過ごすことができた。

夫と息子は共通の趣味である鉄道旅行にでかけ
(ちなみにこれまで鳥取砂丘、紀伊半島、白馬etcへと
出かけている。今回は秋田へ)
娘は私の実家へ泊まりに出かけ

私は何年ぶりか・・もしくは・・初めてかも知れない
一人きりの時間を家で過ごせた。
少し淋しくもあったけれど、それよりは
クラスが終わり自分へと静かに向かい合いたかったので
絶妙なタイミングでの一人の時間だった。

テレビもつけずに、珍しく好きな音楽もかけずに
静かな部屋の中で過ごし
その静けさが心地よかった。

家族それぞれが離れてはいても
思い思いに過ごせた時間だったのかも知れない。

みんなが帰ってきて
それまでの静けさが一瞬(ほんとに一瞬!)にして
いつもの賑やかさに変わったのにはびっくりしたけれど
それもそれで心地よかった。

ほんのひと時の自分だけの時間がとても貴重だった


表現

  1. 2007/12/13(木) 22:48:05|
  2. 表現
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
こうしてブログを書き始めたのは言葉が好きで
言葉で表現すること=内側のものを外側へと言葉を使って表すこと
をしたかったからなんだけれども

今また新たに言葉以外のものでも表わしたくなっている

自分の内側にあるもの、内側で感じるものに
形をとらせて外側へと出したい
そんな衝動に駆られている

感じているものを、形のないものを
自分が「うん、いい感じ」というレベルで表現できるのには
それなりに時間がかかるような気がするけれども
かかる時間を楽しみながらやってみたいな・・と思う

形をとらせて表に出す・・・か
思ってもみないことだった
でもずっとそうしたかったのかも知れない



懐かしい仲間

  1. 2007/12/07(金) 21:21:14|
  2. 仲間
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
昨日は昔の同僚や上司との食事会だった
みんなと会うのは20年ぶりくらいになる

その中の一人から
「自分でお店(レストラン)を始めた」
という知らせをもらったのがきっかけで
みんなで集まることになったのだが
どの顔も懐かしくて、思っていたよりもみんな全然変わっていなくて
本当に懐かしかった

でも20年ぶりだけのことはあって
みんなそれぞれに人生を積み重ねてきてるんだなと
感じさせられるものもあった

70代になられた大先輩が
「私は人の笑った顔を見るのが一番好き。
笑った顔がよくない人は一人もいないんだよ~」と
おっしゃっていたけれど

その通り、昨日のみんなの顔は
久しぶりに懐かしい仲間にあった嬉しさからか
(もちろん私も含め)
どの顔も笑顔であふれていて
みんな素敵だった

駅でみんなと別れてからもしばらく心が温かかった

私が勤めたのは3年くらいでそう長くはなかったけれど
そこにいた3年間でこんなに心が温かくなれる仲間ができてたんだと
そんな風に思いながら懐かしさにしばし浸っていた

参加できてよかった







NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY