fc2ブログ

sunflower

ヒーラーとして学び続ける日々のこと。嬉しさや楽しみ、時に子どものことも。


描く・・

  1. 2007/06/21(木) 23:06:04|
  2. 表現
今の自分は、比較的幼い頃から描いてきた自分とほぼ重なる。
「言ってた通りになってるんだよね~」と
無邪気に思ってたけれど

ここにきて??と思った。

今の自分、ううん正確にはこれまでの自分は
確かにいつの頃からか口に出して言っていた
自分の未来像とほとんど同じ。
でも、今から先の自分の未来像は漠然としている。
はっきりと描けてない・・・
どうしてだろう?

描きたい夢、こう在れたらという自分のイメージは持てても
それを具体的に言葉にしたり、口に出したりすることに
自信が持てなかったり、迷いが出たりしているんだと思う。
あるいは具体的に描いてしまうことで型にはまりそうに感じてるのかも知れない。

でも、これでわかったよ。
だからこれから行く道がちょっとぼやけてるってことに。

心を澄ませて、これからの自分を具体的に描いてみよう

スポンサーサイト




ありがとう

  1. 2007/06/18(月) 01:03:34|
  2. 身体
昨日、今日と身体を忙しく動かしていた。
仕事とはまた違う忙しさ。
そこにはほんのりと心地よい疲労感もあった。

そしてふと気づいたら、ここ数日悩んでいたことに終止符が打てた気がした。
「とりあえずおいておこう」と思ったのだ。

「どうしようかな」「こうしてみようか、ああしてみようか」・・と
あんなに悩んだり考えたりしていたのにな。

早く結論を出さなきゃ、答えを見つけたい・・と思っていたのかも。
私のクセかも知れない。

気がつけてよかった
ありがとう

東京

  1. 2007/06/12(火) 22:37:49|
  2. 自然
今日は仕事からの帰りにふと歩いて帰りたくなった。
ここのところ運動不足を感じていたことも
あるのかも知れないけれど・・・
「歩くと1時間弱はかかるからな」
一瞬そんな思いも頭をよぎった。

「でも歩きたいんだから歩いてみよう
疲れたら途中で電車に乗ればいいもんね」
ストップをかけそうな自分にそう言い聞かせ
歩くことにした。

賑やかな繁華街を横目に、できるだけ静かな道を選んで
ただただ歩いた。

「歩きながら考え事でもしたかったのかな」
歩きたがった理由を探してみたりもしたけれど
別になかった。

少し温かい風が気持ちよく、
静かな場所では夜の街の灯りもきれいに感じられる。

「東京もなかなかいいものだよね」
普段と違う表情を東京に見た時
私はよくこう思う。

歩いてよかった



言葉

  1. 2007/06/12(火) 00:17:53|
  2. 表現
自分の言葉に心をこめる・・・
ここひと月くらいずっと気をつけていたこと。
そして声にも自分の心が入るようにと気をつけていた。

自分なりの気をつけ方だから
できてたかどうかはもちろん確かめようもないんだけれど
でもなんだか前とは少し違ってきたように感じる。

自分の口から出る言葉が生きてるように感じる。
口からでるその生きてる言葉に
自分で「あれ?」と思う瞬間がある。

そして対話してる相手の反応からも
違いが伝わってるように感じる。

見えない心が
ちゃんと伝わっているということなのかな、きっと。

これからも続けていこう
をこめた言葉と声を。


あなただったの?

  1. 2007/06/11(月) 00:07:17|
  2. セラピー
今日はひと月ぶりのセラピー日。
話したいこと、聞いてほしいことがたくさんあって
「今日はいっぱいお話があるんです」から始まった。

ここひと月くらいの間、心の中で感じたことを
できるだけ言葉として伝えられるように話してみた。

自分ではまだまだ表現が足りないなぁと思う私に
「たくさんのイメージが伝わってきましたよ」と言ってくれた。
よかった

自分の思い描くものを
言葉だったり、絵だったり、音だったりで表現していくことって
私には憧れであるけれど遠いものだと思ってた。

思うほどには遠くはないのかな。

たくさん話してふと気づいたら
私の中の小さな甘えん坊が喜んでた。
一番話を聞いてほしかったのはあなただったの?
思わず心の中でその子に聞いていた。

今日も素敵な一日だった。ありがとう




よろしくね

  1. 2007/06/10(日) 03:14:21|
  2. 表現
心の中の声を言葉にして綴っていきたいという想いが
ようやく形をつくり始めました。

長かった、ここまでくるのに。

自分で思うよりははるかに時間のかかる自分がいる。

大好きなあなたに、これまであたためてきた想いが
どうか届きますように。

今日という始まりに感謝

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY