fc2ブログ
  • 2023_05
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • >>
  • 2023_07

sunflower

ヒーラーとして学び続ける日々のこと。嬉しさや楽しみ、時に子どものことも。


子どもへの支え

  1. 2012/04/24(火) 17:05:12|
  2. 育児
最近新しいことを覚えることが増えている。
春だから、新しいものとの出会いがあるのも
とても自然な気がするけれど
それにしても日々頭の中を更新中という感じ。

で、ふと子どもたちのことを思う。

きっとこんな感じなんだろうなぁ。
子どもたちの毎日って
新しいことやものとの出会いで
脳の中もものすごい勢いで発達していて。

でもそこにはどこかで
安定した支えが必要で
お母さん、お父さん、おじいちゃん、おばあちゃん・・・
そしてご近所さんやもっと大きく捉えれば社会の支え。

子どもたちにはほんとに
安心、安定した支えを持ってもらいたい。

私は私のできることをやっていかなくちゃ。




スポンサーサイト




赤ちゃん

  1. 2012/04/10(火) 22:03:08|
  2. 育児
友人が出産、
生まれて5日目の赤ちゃんに会いに病院へ。

無条件に可愛くてたまらない。

行った時はちょうどオネンネ中で
でも寝ながらも伸びをしたり
手を動かしてみたり
顔をしかめてみたり

ほんとに見ていて飽きない。

あんなに小さいのに
こんなに(我が子)大きくなるんだもんなぁ・・・

この子たちの未来が明るいものであるように
自分のできること、微々たるように思えることでもやっていかなきゃ。
積み重ねていこう
と改めて思った。

大きな区切り

  1. 2012/03/04(日) 23:34:37|
  2. 育児
久しぶりに子どものこと。

昨年大学に進学した息子が
昨夏頃から一人暮らしをする準備を始め
順調に貯金もして、新学期に間に合うように
先日引っ越しをしていった。

通学に時間をとられるのが惜しいほどに
勉強に忙しいこの一年だったので
身体のことを考えても学校近くになることはよかったと思う。

ただ親としてはやはりどこか寂しいのも正直なところ。
寂しいという感情と
健康的に親離れしていったことを嬉しく思う気持ちとが
複雑に入り混じってはいる。

小さい頃からの子どもとの多くの思い出は
親の宝物でもある。としみじみ思う。

ともかくこれで大きな区切りを迎えたのは事実。
私も自分のやりたい事に
より集中して向かっていけます。

がんばるぞー。




ラッキーなこと

  1. 2010/10/25(月) 23:09:36|
  2. 育児
我が家は子どもたちも歌を聴くのが大好きで
それぞれに好みの曲を聴いています。

私は私で好きな歌をよくかけているので
子どもには「覚えたいと思ってるわけではないのに覚えちゃう」と
時々皮肉めいて言われます。

子どもの好みの曲も同様に耳に入ってくることも多いので
自分では発見できない、いい曲を聴けることも多く
実はとてもラッキーです。

以前にも書きましたが
子どもを通して新しく体験できることというのも
私にはとても多くあり、
その分新しい自分との出会いがそこにあったりもします。
(もちろんその体験は好むと好まざるとに関わらず・・なので
時にはしんどかったりもしますが)

今はもう大きくなっているので
そんな体験もずいぶん減ってきていますが
それでもたまに何かがあると
「ラッキー」と心の中で思ったりしています。

昔の内緒話

  1. 2010/10/05(火) 23:08:35|
  2. 育児
夏の疲れもでたのだろう、子どもが久しぶりに発熱。

色々な面で成長の節目というか
ひとつの変わり目にいるんだなということを
今回の発熱で私は再認識しました。

もう大きいので気を配ることも減ってきているけれど
たまにこうして何らかのサインをだして教えてくれます。
ありがたい。
そう言えば少し前からサインはでていたなぁとも思い少し反省。

親としてできることはもう少ないけれど
求められた時には応えてあげたいと思っています。

思い出すのは昔、まだ幼稚園とか小学校低学年の頃だったか
何か理由があるわけではないのだけれど
時々休みたくなる時が子どもたちにもあって
そういう時に映画に行ったり、電車に乗って遊びに行ったり・・
楽しかったです。
平日昼間の映画館で子ども向けのものだと
ほとんど人がいず、広い劇場を貸し切りみたいな状況で
楽しめたこともありました。
今となっては懐かしい。

たっぷり休んで元気になってね。



NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY>>